エネルギーで繋がるために出来ること・・・

チャネリングとは

 
今までは、セミナーなどの
お勉強事は、
スピリチュアル関係が
多かったので、
出会う方、出会う方
スピに理解がある方ばかりでした。
 
最近、色々な方面に
顔を出すことが多くなって
分かったことがあります。
 
「当たり前」と思ってたことが
「当たり前」ではなかった(笑)
 
それこそ「当たり前」の話なのですが、
感覚的に忘れていました。
 
具体的にどういうことかというと、
例えば昨日行って来た
「webシステムのお勉強会」
 
会場には15-6人の方が
いらっしゃったのですが、
名刺交換の時に
私の名刺に書かれてある
「チャネリング」
という文字を見て
全員が「ポカン」と
されていました(^^ゞ
 
普通に
「何ですか?」
と聞かれました。
 
アニマルコミュニケーションに
いたっては、
「???」
で、理解不能だったようです。
 
…というか、それが
普通なんですよね(^^ゞ
 
ってことで、
今日は初心に返って
「チャネリング」とは何かについて
説明してみたいと思います(^^♪
 
※以下は、独断と偏見な
あくまで「ゆぅ」の見解だと
いうことを頭に置いておいて
下さいね。
 
チャネリングを一言で言うと
 
「高次な存在(もしくは動物)と
繋がって、メッセージをもらって
言葉に直して通訳すること」
 
だと思っています。
 
例えば、大天使ミカエル、マリアさま…等々
色々な高次な存在がいらっしゃいますが、
 
それぞれに繋がるチャンネルがあって
ラジオのチューニングのように
チャンネルを探って行って
 
一番ノイズが入らないところで、
必死に聞く(^^ゞ
 
そして、そのままでは言葉で
受け取ってないので
脳内で言葉に直して、
お相手に伝える…
 
昨日、きょとんとされた
今の私の名刺の肩書きは
「チャネリングメッセンジャー」
です(^^♪
 
では繋がる感覚って
どんな感じでしょうか?
 
その人(存在)が、
目の前にいる…
そんな感じです。
 
距離にして
4-50cmくらい。
 
かなり近くにいる感覚。
 
電話をして
話している感覚とは
ちょっと違います。
 
でも、私の場合は
容姿を見ながら
メッセージをもらうことは
ありません。
 
そこにいるのは
分かってるけど
目を閉じて
聞いている感じ。
 
集中力が散漫になり、
大切なメッセージを
聞きもらしてしまう
可能性があるから…
 
もちろん、両方一度に
される方も
沢山いらっしゃいますよ(^^♪
 
来るメッセージは
言葉でスラスラとは
来ません。
 
自分が「理解した」
という感覚になります。
 
日常で言うなら、
相手から言葉を聞いて
その後、頭の中で
「理解」しますよね?
 
その理解した後の
感覚になります。
 
そして、それは
「ハイハート」
と呼ばれる部分に
やってきます。
 
ハートチャクラと
のどのチャクラの
ちょうど真ん中辺り。
 
私の場合は、
更にそこから
前に20cmくらい
行った先くらいで
受け取ります。
 
そして、ここで
やっと最終作業。
 
受け取ったものを
言葉に直します。
 
これが実は
一番大変だったりします(^^ゞ
 
言葉に直して
実際に口に出してみると
 
自分が感じ取ったのとは
違う感覚を感じてしまうことも
多々あります。
 
そういう時は、
いくつか言葉を口にしてみて
しっくりくるものを
探します。
 
チャネリングの本で有名な
サネヤロウマンの
「オープントゥチャネル」
にも書いてありますが、
 
言葉に直す際は、
その人が持っている
ボキャブラリーの範囲内の
言葉を使うことになります。
 
あまり、言葉を多く知らない人は
伝える時に、頭の中に
持っている少ない言葉同士を
つなぎ合わせて、
表現していかないと
いけないってことですね。
 
子供とか、パカパカ開いていて
高次な存在とは繋がりやすいのですが、
受け取ったメッセージを
言葉で人に伝える…というのは
とても難しくなります。
 
私も時々、感覚は分かっているのに
ぴったりの言葉が
見つからず、
もどかしくなることがあります。
 
…ということで、これから
チャネラーを目指される方は
日常で、言葉による表現力も
つけておくと良いと思います(^^♪
 
今日はチャネリングに
ついて説明してみました♪
 
 




【アニマルコミュニケーション・トレーニングプログラム】

https://ackouza.jimdofree.com



【天使の学校】

https://dolphinrose.net/tengaku/



【↓↓DolphinRoseでご提供しているメニューはこちらです↓↓】

https://dolphin-rose.com/wp-content/uploads/2021/02/MENU.pdf

関連記事

PAGE TOP